瀬戸市民合唱団から22名が
シューベルト200合唱団ウクライナ公演に出演
                                        (2001/11/8update)


 ウク ライナのリヴィウフィルハーモニー主席指揮者より、オファーがあり、山田先生
の指揮指導する合唱団に、ベートーヴェンの第9の合唱を担当していただけないであ
ろうか、ということで始まった話でした。
 瀬戸市民合唱団、西春コールキルシェ、高蔵寺ニュータウンエコー、高蔵寺ニュー
タウン女声合唱団、岡崎混声合唱団、礪波合唱団、長久手ニューセンチュリー合唱団
から、友人関係も含めて募集した結果合唱メンバーは約80名という人数になりました。

1. 当初の計画

2. 実施結果
  現地新聞記事(2001.08.07-08)要約(クラクフ在住の通訳、小林増美さん訳)

  現地新聞記事(2001.08.14-15)要約(クラクフ在住の通訳、小林増美さん訳)

  ☆合唱単独演奏会
    マリアマドレーナ教会にて概略状況はこちら
    第1ステージ:日本抒情歌曲集よリ
             箱根八里、叱られて、浜辺の歌
            指 揮:山田信芳  ピアノ伴奏:近藤茂之

    第2ステージ:シューベルトミサ第5番(変イ長調)
            指  揮    山田信芳
            オーケストラ リヴィウフィル選抜メンバー、
            オルガン   近藤茂之
            ソプラノ    小林史子
            メゾソプラノ 片桐仁美
            テノール   井原義則
            バリトン    末吉利行

  ☆ベートーヴェン交響曲第9番「合唱」(概略状況はこちら
    リヴィウフィルハーモニーコンサートホ−ル(リヴィウフィルハーモニーの拠点)にて
            指 揮、草川幸雄
            オーケストラ;リヴィウフィルハーモニー、
            ソプラノ    小林史子
            メゾソプラノ 片桐仁美
            テノール   井原義則
            バリトン    末吉利行
            合 唱     シューベルト200合唱団              

========================================================================

HOME