ウクライナ公演、当初の計画

ウクライナ国立リヴィウフィルハーモニー管弦楽団主催
ベートーベンフェスティバルについて


 ウク ライナのリヴィウフィルハーモニー主席指揮者より、オファーがあり、山田の指揮
指導する合唱団に、ベートーヴェンの第9の合唱を担当していただけ ないであろうか、
ということで始まった話でした。
 募集した結果では約90名という人数になりました。

概略の日程をここに書いておきます。(詳細については決定までは変更があります)

1. 日程 第1日8月6日(月)   大韓航空KE752にてソウル経由フランクフルトへ
                   フランクフルト泊 

     第2日8月7日(火)   ウクライナ航空UK404にてリヴィウへ

     第3日8月8日(水)   14時〜17時 単独コンサート稽古(山田)

     第4日8月9日(木)    10時〜12時 コンサートGP14時〜 コンサート本番(教会)

     第5日8月10日(金)   14時〜17時 第9オケあわせ(マエストロ)

     第6日8月11日(土)  10時〜12時 第9GP

                    14時〜第9本番

                     18時〜フェアウェルパーティー

     第7日8月12日(日)  ポーランド・クラクフ観光(クラクフ泊)

     第8日8月13日(月)  ポーランド観光(アウシュビッツ等)(クラクフ泊)

     第9日8月14日(火) クラクフ〜フランクフルト〜ソウル〜小牧(着15日)

2. 曲目  ベートーヴェン交響曲第9番「合唱」

        日本抒情歌曲集(オルガン伴奏)よリ

         シューベルトミサ第5番(変イ長調)(リヴィウコンセルバトリウムオーケストラ)

3. 費用 飛行機代金   円安でいくらになるかはっきりしていないのです

       パス代(ポーランド観光)・予備費、ソリスト代金含め 合計25万円(希望)

4.コンサートの会場と稽古場
       合唱単独演奏会   聖アンドレイ教会
                    17世紀ベルナルディン教団の修道院で、現在は
                    ウクライナのカトリック教会となっている.内部  
                    は、薄暗くフレスコと煤けた金色の祭壇が厳かな
                    雰囲気を醸し出している。ウクライナで、最も大
                    きい教会である。
       第9公演        リヴィウフィルハーモニーコンサートホ−ル
                    リヴィウフィルハーモニーの拠点

5.宿泊ホテル
  未定(ウクライナリヴィウはホテルドニステルの予定)

6.音楽祭について
  我々の合唱団単独の演奏会もリヴィウ音楽祭の一環となっている。下記の
  日程のコンサートは、我々はどれでも無料パスで、鑑賞ができる。
    ☆Beethoven Festival In L'viv/Schedule
      05.08.Sun  Symphony.No.1&3
      06.08.mon  Symphony No.2&4
      07.08.tue   Egmont&PF.Concert No.1&Symphony.No.5
      08.08.Wed  Coriolan&Pf.ConcertNo.2&Symphony.NO.6
      09.08.Thu  Chorus Concert/Schubert Messe No.5
      09.08.Thu  Fiderio&Pf.Concert No.3&Symphony. No.7
      10.08.Fri   Leonoore No.3&Pf.Concert No.4&Symphony. No.8
      11.08.Sat  PF.Concert No.5&Symphony.No.9
なお、8月5・6・10日のコンサートは、山田が指揮することになっている。

7.募集人員について
 オーケストラが、70人編成なので、コーラスが80人必要と考えられ、募集した結果
全体で90名程度のメンバーとなっている。

8.日本での稽古予定
  4月14日(土)14時〜16時  西春文化勤労会館(Credo)
  
  4月28日(土)18時〜21時  長久手交流プラザ(Credo・Sanctus)
  ちょっとわかりにくいのですが、名古屋方面から来て長久手町役場前
  (ウナギや、瓢屋角)を右に曲がって電話局の次を左に入る。
  狭い道ですしわかりにくいので、また駐車場が少ないので役場に置いて歩く
  方が良いかもしれません。

  5月12日(土)14時〜16時  西春文化勤労会館(Credo・Sanctus)
   同日    18時〜21時  長久手交流プラザ(Benedictus−Agnus dei)
  5月19日(土)18時〜21時   原山公民館(Benedictus−Agnusdei・Gloria)
  瀬戸市文化センターの南側車で約3分の所にあります。

  5月26日(土)14時〜16時  西春文化勤労会館(Benedictus−Agnus dei)
   同日    18時〜21時  原山公民館(復習)
  6月 2日(土)18時〜21時   金山音楽プラザ
  6月16日(土)14時〜17時  婦人文化会館(東別院)(女性会館)
  6月23日(土)14時〜17時  名古屋市民会館第1リハ
  6月30日(土)18時〜21時  金山音楽プラザ中リハ
  7月 1日(日)14時〜17時  金山音楽プラザ中リハ
  7月 8日(日)14時〜17時  金山音楽プラザ中リハ
  7月15日(日)14時〜17時  金山音楽プラザ中リハ
  7月21日(土)14時〜17時  金山音楽プラザ中リハ
  7月29日(日)14時〜17時  金山音楽プラザ中リハ

========================================================================

HOME