ドイツの百々(どど)さんにメイル確認したものをまとめました。
|
現地演奏会タイムスケジュール詳細,参加団員向け拘束時間。(ご参考)
・添乗員のいないツアーですので基本的に各自の責任で行動しましょう。
朝食は各自ホテルでとる。それ以外の食事は各自自由(ただし例外あり)。
・参加者が各自で行く26,27,4/1の練習場所RBBへは、ホテルの最寄駅 地下鉄 U2 のPozdamerplatz(ポツダマープラッツ)駅 からKaiserdamm(カイザーダム)駅へ1本で行く。
(これは実際にはホテルの最寄り駅はひとつ先の
Mendelssohn-barthldy-park(メンデルスゾーンバーソロジイパークから
カイザーダムのひとつ先のTheodor-heuss-platz(テオドルホイスプラッツ)まででした。)
特に練習初日は練習開始、現地集合時間の1時間前にホテルロビーにどどさん
(またはアシスタント)が案内に立つ。
・ゲネプロ、本番と打ち上げはホテルから歩いて行く。30分前にホテルから移動開始。
・28日のMartin-Luther-Kirche(ルター教会)へは、基本的にはホテルからまとまって行くが、時間的には12:00集合なので直接行ってよい。(昼食は現地カフェテリアで3.5ユーロとお得なのでまとまって取りませんか。25日現地で昼食をどうするかの確認があります。)ルター教会の住所はFuldastrasse
50,12045 Berlin、地下鉄U7のRathaus Neukolln(ラットハウスノイケルン)駅下車、Fuldastrasse(フルダ通り)を北へ徒歩5分
以下皆様の練習、GP,本番等時間指定のある行動をまとめました。あくまでも小生が確認したものですので、現地で変わる場合もあります。
26日 ホテルロビーに8:50集合、9:00出発、地下鉄U2にてRBBに
10:00〜13:00 日本の合唱団のみの練習(指揮者+通訳・寺崎)
(これは出来が良かったということで実際には11:00で終わりました。)
尚、このときの練習内容によっては31日に練習が追加されるかもしれません。
13:00〜15:00 昼食(近くのイタリアレストラン)
15:00〜20:00 AOB(現地アマオケ)+合唱団(日独)合同練習
(ここも、2回通して17:30には終わりました)
27日 ホテルロビーに集合する方は14:00集合出発
それ以外の方は現地集合
15:00〜20:00 AOB+コーラス(日独)合同練習
(ここも実際には、通し練習2回で17:30には終わりました。)
28日 ホテルロビーに10:45集合出発 Martin-Luther-Kirche (ルタ−教会)へ
(実際には9時に集合してバスで市内観光をしてから行きました。)
12:00− 昼食後練習
15:00− GP
募金活動:日本大使館経由日本赤十字に寄付できます。お礼に折り紙を折りましょう。
19:00− 日本の歌の本番
(本番後は、バス二つ目、べルリン中のイタリア人が食べに来る町一番のイタリアンPizzeria Masanielloにて打ち上げ予定。注文は各自テーブルごとになります。お店の住所はHASENHEIDE 20 10967
BERLIN KREUZBERG TEL 030 6 92 66 57)
4月1日 ホテルロビー17:00集合出発
18:00〜20:00 AOB+合唱団(独日)合同練習
(ここは実際には17:00に男声のみ集まって練習しました。その後合同練習しました。)
2日 ホテルロビー14:30集合出発
15:30?18:30 ゲネプロ
日本大使館でのレセプションは諸般の事情から中止になりました。
(日本と違い、かなり深刻な内容の報道がされているらしく、フランクフルト空港では、すでに日本からの旅
客や荷物は放射能チェックが始まっています。日本からの郵便もストップ、自動車に関 しては、日本製品
の購入禁止などの声も出てきました。放射能汚染のレッテルが貼られているようです。)
3日 ホテルロビー13;30集合出発
14:30?15:30 音出し(練習)
16:00?18:00 本番
本番終了、着替え後、打ち上げ場所LuezowStr.42 “alte Pumpe“ に、歩き又はタクシーで移動。
ドイツ風ビュッフェスタイルで15.2ユーロ(ただし飲みものは各自注文時別途支払い)です。
翌日は普通に早いので飲みすぎに注意。
4日 朝食後、チェックアウトしてホテルロビー集合、バスにて空港へ
集合時間は別途連絡されますが、ベルリン発11:55の飛行機ですので、2時間前の9:55空港に全員が行っているとして考えると、バスは8:30くらいが想定されます。
(実際にはテーゲル空港が小さいので9;45集合でした。)
各自部屋の清算チェックアウトを早めにお済ませ下さい。
出来ればお金の清算は前日夜済ませておくといいと思います。
お土産等について(これは小生個人の考えです)
・自由時間に購入しておく。液体類はベルリン空港かヘルシンキ空港で購入する。どどさんやアシスタントに意見を聞くくらいはいいですが、同行を頼む等は遠慮しましょう。
スカンディックホテルの連絡先:
TEL (030)7007790 FAX(030)7007792211
ドイツのどどさんの会社(今回のプロデュース会社です):
DODO Music Production
Hertastrasse 6,12051
TEL: 030 68 81 14 27 FAX: 030 68 81 14 28 (日本語が通じます)
http://wwwdodomusicproduction.com
どど携帯
アシスタント携帯
<問い合わせ先>行事としては終わっています。何かありましたら下記までメイル下さい
mail-to (tasaka-u1@na.commufa.jp)
HOME | NCOHOME |